Market Fit沖縄の上原です。
沖縄県で、企業戦略会社を経営してます。
それでは、今回のテーマはこちらです!

「世界一わかりやすい沖縄の統計ポータル」を作ってみました。

全15種類です。
「ポチっ」とクリックするだけで欲しい情報が手に入ります。
今回は、下記のような方に楽しんでもらえるかと思います。
- 商品やサービスを企画している人
- 統計から沖縄の知識を深めたい人
- 自治体をグランドデザインする人
全て無料です。
ぜひ最後まで、お楽しみください。
沖縄統計ポータルのメリット
統計ポータルのメリットは次の通りです。
- ①最新の沖縄県の統計データを集約
- ②サマリも詳細もわかりやすい
- ③市町村別で、比較もできる
操作方法は簡単!
沖縄県の統計データポータルの、上段のプルダウンから市町村を選択し、「ぽちっ」とクリックするだけ!

使い方はこんな感じ!
たったの1秒です。
それでは、統計サマリからどぞ!
沖縄の市町村別|統計サマリ
沖縄県のサイトに掲載の、24種類の統計データを、各市町村ごとにサマリで観ることができます。

面積・人口密度ランキング
面積と人口密度、国政調査での人口のデータです。

- 国勢調査の人口
- 面積
- 人口密度
他にも、バブルチャート分析を追加してますので、併せて参考にしていただければと思います。
平均年齢ランキング+人口構成
どの市町村の平均年齢が低いのか、または高いのか、加えて年少人口、生産年齢人口、老年人口にわけて構成比率もわかります。

- 平均年齢
- 年少人口(15歳未満)
- 生産年齢人口(15歳~65歳未満)
- 老年人口(65歳以上)
人口と世帯数ランキング
人口と世帯数情報が、ランキングでわかります。

- 国政調査(人口)
- 国勢調査(世帯数)
- 一世帯当たりの人員
1世帯当たりの人員も、バブルチャート分析や、マップ分析で把握できるようにしました。
今発展している都市はどこ?
沖縄県の人口増加率と、世帯構成(核家族・高齢単身)がわかります。

- 人口増加率
- 核家族世帯割合
- 一世帯当たりの人員
- 高齢単身世帯割合
- 国勢調査(人口)
- 国勢調査(世帯)
人口増加率は、1世帯当たりの人員との関係がわかる、バブルチャート分析もあわせてお楽しみください。
市町村の「人の動き」を知る
県外からの転入率や転出率など、人口動態がわかります。

- 昼夜間人口比率
- 出生率
- 死亡率
- 県外からの転入率
- 県外への転出率
出生率と死亡率は、1000人あたりの数字です。
昼夜間人口比率は、夜より昼が人口が多いことになります。
市町村別の所得ランキング
市町村別で、平均所得がわかります。

- 市町村民の一人当たりの所得
- 市町村民1世帯当たりの所得
- 1世帯当たりの人員
- 推計人口(世帯)
- 推計人口(人)
参考までに人口と世帯数も並行してみることができるようにしました。
所得は、意外な市町村が上位に食い込んでいたので驚きでしたね。
本島から遠い離島は、物価の高さが影響し、一部地域は米軍基地があるのでその分が影響していると思われます。
「お金を稼ぐ人」の人数は?
各自治体の労働力の数や、下記のような就業に関する比率がわかります。

- 労働力人口
- 推計人口
- 就業率
- 女性就業率
- 完全失業率
- 産業構成比率
都市を支える会社の数は?
会社の数がわかると、その市町村の「お金を生み出す力」がわかります。

- 事業所数(会社の数)
- 1事業所あたりの従業者数
- 小売業年間販売額
- 新規事業所数(事務所)
- 廃業事業所数(事業所)
比較として、事業所当たりの平均従業者数や、小売販売額も見ることが可能です。
自治体の「財政力」がわかる
各市町村の行政組織の財政力がわかります。

- 実質公債費比率
- 財政力指数
- 経常収支比率
- 将来負担率
言葉が難しいので、ざっくり解説を下記に沿えてます。
あわせて確認してみてください。
実質公債費比率は、財政に占める、国からの借入金の割合のことです。割合が少ないほど、借入金が少ないといえます。
財政力指数は、自治体の財政の収支バランスを示しています。100%を超えると、収入が支出を上回り良い状態と言えます。
経常収支比率は、毎年経常的に支出される費用が占める割合です。比率が低いほど、自治体の権限で使えるお金が多いといえます。
「税金の負担額」がわかる
各市町村民の税金の負担額がわかります。

- 市町村民税負担額
- 純固定資産税額
- 税徴収率
「自治体の税負担額=あなたの負担額」ではないですのでご安心ください。
お住まいの市町村には、高額納税者が存在し、大半を負担してくれています。
全てのデータに言えることですが、全て平均値で算出してます。
加重平均値ではなく、平均値計算です。
家は所有派?賃貸派?
ここでは、持ち家や、貸家の自治体ごとの比率がわかります。

- 持ち家率
- 民営借家率
- 公営住宅など戸数
住宅の関係性がわかる、Googleマップバブルチャート分析も用意してます!
求ム!農業ビジネス革命
耕作農地の放棄面積や率、そして経営耕地面積がわかります。

- 耕作放棄地面積
- 耕作放棄地率
- 経営耕地面積
農業ビジネスをしたいと考えている方、データで全体感を把握し、農地の金脈を探し当てよう。
耕作放棄地は、農林業センサスによると、「以前耕地であり、過去1年以上の作物栽培をせず、かつ数年間に再び耕作する考えのない土地」とされています。
判明!地方公務員の給与水準
国家公務員の給与を100%とした場合の、地方公務員一般行政職員の給与水準がわかります。

ラスパイレス指数
さて、給与の高い自治体はどこでしょうか?
ビジネス向け|年齢別×性別
こちらは、5歳階級別と性別ごとの人口が、市町村ごとにわかります。
市町村の数字を足してみることもできるのが特長です。

よくビジネスで市場を分析する際に使われるデータです。
ビジネスシーンにおいて、ターゲット層を把握したり、市場規模を特定する際にもご活用いただけます。
- 男女別の人口
- 5歳階級別の人口
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日ごろからビジネスアイデアにまみれている、経営者の皆さんなら、もしかすると良い解決策が浮かぶかもしれません。
共に沖縄県を盛り上げていきましょう!
沖縄県の統計のデータ元
統計の調査年度については、沖縄県の公式ホームページをご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Market Fit沖縄では、今後も皆様が楽しめるコンテンツを日々発信していきます。
現在、各統計の項目別や、東京都、都道府県別を作成中です。
でき次第、ツイッター、インスタグラム、Facebookなどでお知らせします。
ついでに、フォローやリツイートしてくれると、無料で提供した甲斐もあり、うれしいです。
やる気もでますので、よろしくお願いいたします。